通所介護(デイサービスセンター)

済生会デイサービス三津
住所 松山市住吉2丁目6-8
指定通所介護事業所(通常規模型)
指定介護予防型通所サービス事業所
指定番号 3870111485号
定員 20名
ご利用料金についてはこちら
デイサービス1日の流れ
住所 松山市住吉2丁目6-8
指定通所介護事業所(通常規模型)
指定介護予防型通所サービス事業所
指定番号 3870111485号
定員 20名


デイサービス三津は少人数でアットホームな雰囲気の中で、ご利用者様の「◯◯がしたい」を大切にしていきます。皆さんが住み慣れた地域でいつまでも笑顔で暮らせるようサポートします。木のぬくもりがあり、日差しがたっぷり入る明るく開放的な空間をぜひご体感ください!

事業所の基本方針
- 元気で健やかに過ごせるようにサポートいたします。
- できること(してみたいこと)を大切にします。
- 皆さまの「ちょっとした何か」を引き出せるように努めます。
- 「その人らしさ」を大切にします。
ご利用対象者
介護保険サービス
「要介護」に認定された方がご利用になれます。
介護予防・日常生活支援総合事業
「要支援」または「事業対象者」の方がご利用になれます。
特徴
自己選択・自己決定方式のデイ
1日の過ごし方をこれまでのライフスタイルによりご利用者様ご自身に決めていただきます。「介護」ではなく「自律」を目的としたご支援をさせていただくために、ご利用者様が自己選択・自己決定できる様々なのプログラムをご用意しております。ご入浴はお一人様ずつ、10時から14時の間でご入浴いただけます。
サービス内容
9:00~16:15 ご利用いただけます。
月~土(祝日も)営業しております。
※早朝・延長、朝食・夕食(お弁当)、理学療法士または作業療法士によるリハビリご希望の方は松山特養デイサービス(久万ノ台)へ
- 一般的な健康状態の確認
- 介護および入浴(個浴型介護浴槽・清拭・足浴)
- 生活相談
- 運動器機能向上 - 看護師によるリハビリ機器を使って身体機能の維持・向上を図ります。
様々な行事
- 個人メニューの実施
- 季節の壁飾り製作など
- フラワーアレンジメント(実費あり)
- 脳トレ(手先を使った細かいものもあります)
- お花見弁当
- できたて献立(目の前で天ぷらなどを揚げてアツアツを!)
など、その時々によりご準備しています
個人メニュー
身体機能訓練活動 | 下肢筋力強化(レッグプレス)・エアロバイク・ハンドグリップ・リハビリ体操 |
---|---|
脳トレ活動 | パズル・積木・色分け・計算ドリル・クイズ・漢字・工作・間違い探し |
趣味活動 | 将棋・囲碁・オセロ・折り紙・編み物・縫い物・塗り絵・ちぎり絵・押し花 |
室内外活動 | 園芸・読書 |
ご利用について
その他
ご見学・体験利用は随時受け付けております。
ご不明な点や詳細は相談員までお問合せください。